青梅まちロゲ ブログ

青梅まちロゲ ブログ

2024 わかくさマルシェ & OCTOBERFESが同時開催!

青梅まちロゲと同じ日に、わかぐさ公園で「わかぐさマルシェ」が開催されます。スイーツや小物などの飲食・物販ブース、キッチンカーブース、クラフト・ワークショップブース、癒し・体験ブースで足湯まで!OCTOBERFESのビール・ドリンクブースもあ...
青梅まちロゲ ブログ

2023年 人気チェックポイント(CP)ランキング

旧稲葉家住宅風邪の姉のナウシカうめやおうめクレープまちの駅 青梅青梅まちロゲ2023のスタートで大会の地図とCP(チェックポイント)一覧表を渡されます。今回の大会のために全部で65個のCPを用意しましたが、一番多くのチームが訪れたCPは、、...
青梅まちロゲ ブログ

上位入賞者のルートを掲載しました

上位入賞されたチームに、どのようなルートでどのCPを回ってきたかを地図に書いて頂きました。こちらの地図は総合優勝・ソロ1位のルートです。3時間54分で(制限時間4時間)、全部で65個のチェックポイントのうち60個を回ってきて、合計2283点...
青梅まちロゲ ブログ

いつでも青梅まちロゲ!立ち寄りマップ

大会の地図を作るとき、チェックポイント(CP)候補が何百ヶ所もあったけれど、残念ながら全部は地図に含めることができず・・・こんなに良い場所がたくさんあるのに、ううううう~悔しい!ということで、こんな素敵なマップを準備しました♪こちらのマップ...
青梅まちロゲ ブログ

まるごと青梅を楽しもう!特典付スタンプラリー

大会前にちょっとお得な情報を共有しま~す♪「まるごと青梅を楽しもう!」特典スタンプラリーを紹介します!ロゲ大会よりも、もっともっと広い範囲が網羅され、青梅市内の160カ店舗も参加しています。開催期間中に、参加店舗でお買い物をするとスタンプ&...
青梅まちロゲ ブログ

ロゲレッスン <基礎編#1> 地図と縮尺

今回はロゲイニング自体が初体験という方も多く参加されるようなので、これから地図の見方について少しづつブログにアップして行きたいと思ってます。●地図の種類ひとくちに地図と言ってもいろいろあります。スマホで見られるグーグルマップや車で使うカーナ...
青梅まちロゲ ブログ

青梅の観光情報<その2>

前回ブログ「青梅の観光情報<その2>」では青梅駅周辺の観光スポットを紹介しましたが、今回は駅から少し離れた推しのスポットをご紹介します。●塩船観音写真提供/青梅市観光協会東青梅駅から北へ2キロちょっと、塩船観音寺の山門をくぐると丘の上にひと...
青梅まちロゲ ブログ

青梅の観光情報<その1>

都心から電車で1時間半、アクセスが良く何でも揃っていて生活するには便利な町ですが、実は観光地としても人気があり季節を問わず多くの人が訪れます。今回はお勧めの観光スポットを2回に分けてご紹介します。まずは青梅駅周辺でぜひ訪れて頂きたい観光スポ...
青梅まちロゲ ブログ

青梅まちロゲのポイント探し

青梅をあちこち走り回って大会の準備をしてるよ~。青梅には面白いところがいっぱいあり! お楽しみに!青梅をもっとたくさんの人に知って、体験してほしい!という想いで今回第1回目の「青梅まちロゲ」大会を開催することになりました。大会開催を発表した...
青梅まちロゲ ブログ

青梅はどこにある?どんな場所?

こんにちは、青梅ねこです!今回のブログでは、青梅ねこのふるさと「青梅」についてお伝えします。●青梅はどこにある?東京都の西側、埼玉県と接した多摩地区の真ん中上にあります。都心からは50kmほどの距離にあり、東西に多摩川が流れています。面積は...