青梅をあちこち走り回って大会の準備をしてるよ~。青梅には面白いところがいっぱいあり! お楽しみに!
青梅をもっとたくさんの人に知って、体験してほしい!という想いで今回第1回目の「青梅まちロゲ」大会を開催することになりました。
大会開催を発表したのは6月に入ってからですが、実はその準備はもっとずっと前から始まっていました。主催者である青梅商工会議所と企画運営を担当するアドベンチャーディバズ(沢井)が、年明けから秋の大会開催に向けて大きく動き始めました。
どんな人に参加して欲しいか?
会場は?競技エリアはどの辺り?
競技エリアに山を含める?
地図の大きさや縮尺は?
制限時間は何時間?
カテゴリーをどう分ける?などなど、
関係者でかんかんがくがく意見を出し合いました。
そして概要が決まったらさっそくポイント探し。
まちロゲなので地形図を見ながら何もない所にポイントを置くわけではないのですが、由緒ある神社仏閣の多い青梅市内なので、ついついそういう歴史ポイントに目が行ってしまいます。ただあまり偏ると堅苦しい社会科見学のようになってしまうので、お洒落なカフェ、面白い看板やオブジェ、もちろん青梅ねこの仲間のネコ絡みのポイントも探します。
最初の段階では各ポイントの見栄えや配置のバランス、アクセスのルート取り、そもそも使用許可が取れるかなど、いろいろな可能性を考慮して多めにどんどん選んでいきます。地元青梅である程度分かっていたつもりだったのが、
「えっ、こんなところに何で?」
「これは誰がいつ建てたのだろう?」
「こことここはこんな路地で繋がっていて実は近かった!」
など、続々と新たな発見があって楽しいです。
関係者やそのツテからもいろいろと興味深い情報が寄せられます。下見で道を歩いていて地元民とおぼしきお年寄りに出会ったら、思い切って声を掛けて昔話も聞き出します。
大会当日お渡しする「チェックポイント(CP)一覧表」には、ポイント写真だけでなくその由来やコメントなども記載されているので、大会後にでもじっくり読んで頂くと、皆さんも青梅ツウになります、青梅LOVEになります!
これがチェックポイント(CP)一覧表だよ!
▼今年の5月に沢井・御岳エリアで開催した「ぐるぐるアドベンチャーロゲイニング大会」のCP一覧表です。番号は地図に表記されている番号で得点でもあります。どのCPをどの順番で回るかは各チームで決め、このCPに「行ってきた!」という証拠写真を撮ってきます。
ポイント探しはまだまだ続きます。どうぞお楽しみに!(^^)